術前の結果も出たし、
あとの問題は、いつ親兄弟に伝えるか、だけだ。
手術することも決まったし、病名も一応きまったんで、
伝えたほうがいいかなぁとおもってるんのだが、
夫がすごく反対している。
心配かけるから。
病気ってすごく個人的なことだからって。
"じゃ、あなたの妹ががんで手術するときに、
妹がなにも知らせないで手術して、
後でそれをしったときに、あなたは兄弟として悲しくないか?"
ってきいたら、だまってた。
社長さんは伝えるべきだといってた。
私も伝えるなら、手術までまだ時間がある今だと思ってる。
直前にいわれたほうがパニくると思うし。
結構伝えるつもりで心を決めていたのに
う~ん、どうしようとまた悩んでる。
自己紹介
- sakana-chan
- 40歳になって、久しぶりの健診で子宮頸がんが発覚。 2011年1月に円錐切除術をおこない、上皮内腺がん(腺がん 0期)と診断されました。 治療記録もかねて、日々のことつらつら書いてきます。
2010年11月30日火曜日
2010年11月24日水曜日
父の顔面麻痺
週末にかけて、
うちの父が左顔面が麻痺しはじめて、
脳梗塞じゃないのか、救急外来いったほうがいいのかとか
母と電話で、夜中にやんややんや、やり取り。
父親が頑固に、大丈夫だ、脳梗塞じゃない、
病院は明日の朝行く、といいはって。
電話の無料相談で、病状を告げると、救急外来にいったほうがよいかどうか
教えてくれたり、病院を紹介してくれたりするサービスがある。
そこに母親に電話させたら、慶応病院(!)の救急外来を紹介してもらった、とのこと。
で、結局夜間診療にはいかず、翌日の午前に診察してもらったらしい。
結局、原因不明の顔面麻痺で、
CTとってもらったところ異常はなさそうだけど、
まぁ念のためMRIもとるってことになって
それが12/2。
よかった、30日の私の診察と重ならなくて。
病院でばったり会うなんて言い訳もできない。
もう、ほんと頑固な親はやだやだ。いうこと聴きやしない。
で、ますますがんのことを親に言い出せない。
うちの父が左顔面が麻痺しはじめて、
脳梗塞じゃないのか、救急外来いったほうがいいのかとか
母と電話で、夜中にやんややんや、やり取り。
父親が頑固に、大丈夫だ、脳梗塞じゃない、
病院は明日の朝行く、といいはって。
電話の無料相談で、病状を告げると、救急外来にいったほうがよいかどうか
教えてくれたり、病院を紹介してくれたりするサービスがある。
そこに母親に電話させたら、慶応病院(!)の救急外来を紹介してもらった、とのこと。
で、結局夜間診療にはいかず、翌日の午前に診察してもらったらしい。
結局、原因不明の顔面麻痺で、
CTとってもらったところ異常はなさそうだけど、
まぁ念のためMRIもとるってことになって
それが12/2。
よかった、30日の私の診察と重ならなくて。
病院でばったり会うなんて言い訳もできない。
もう、ほんと頑固な親はやだやだ。いうこと聴きやしない。
で、ますますがんのことを親に言い出せない。
ラベル:
02 精密検査~手術決定まで,
家族,
顔面麻痺,
告知
2010年11月16日火曜日
夫へ告げる
ずっとずっとかかっていた原稿がやっと終わり、徹夜の日々もこれにて終了。
6日間おんなじ服で、さすがにちょいと匂いが気になった。
仕事の後、久しぶりに我が家に帰って(それまでは実家にとまってた)
夫にあった。
「いつもの店で会おう」
しかし、私が待ってた店が間違っていた。
やっとあえて、ぶつぶつ文句を言う夫に、
話した。
今の状況を。
そしたら、次の日会社休んでた。
風邪っぽいから、とかなんとかいってたけど、
ショックだったんでしょう。
こいつはショックなことがあると、会社休むクセが昔からあるのだ。
まったく。
本人は会社も休めず、すごしているのに。
やっぱり、すぐ知らされなかったってことについては、ぶつぶつ文句いってたけど
でも、
「もう子供のことはいいから、
とにかく君の体を第一に考えた治療をしてくれ」
って何度もいってくれた。
それは嬉しかった。
保険のことも、注意したら、
「わかった」って神妙にしてたし。
でも、根本はわかってないのかも。
保険に入れっていうのは、夫の治療のこともあるけど、
私のためでもある。
だって、夫の治療費を払うのは私なんだから、
私の負担を軽くしてくれってことなんだよ!
私が夫の治療費払えなくて、
夫が満足な治療を受けられないって事態になれば、
夫も不幸だけど、私も不幸なわけじゃん。
って説明したんだが、
「おれの保険のことより、sakana-chanの体が一番」って
まだいってたし。
だから、私の体を思うなら、さっさと保険にはいって、
治療費に関するストレスを軽減してくれっていってんのに。
少しはわかったのかなぁ。
でも、今朝、私が出勤前に「iPodがない~」って騒いでたら、
いつもなら知らん顔してたくせに、
やけに親切。
わざわざ二階まであがって探してみつけてくれた。
ぐははは。
病人強し。
6日間おんなじ服で、さすがにちょいと匂いが気になった。
仕事の後、久しぶりに我が家に帰って(それまでは実家にとまってた)
夫にあった。
「いつもの店で会おう」
しかし、私が待ってた店が間違っていた。
やっとあえて、ぶつぶつ文句を言う夫に、
話した。
今の状況を。
そしたら、次の日会社休んでた。
風邪っぽいから、とかなんとかいってたけど、
ショックだったんでしょう。
こいつはショックなことがあると、会社休むクセが昔からあるのだ。
まったく。
本人は会社も休めず、すごしているのに。
やっぱり、すぐ知らされなかったってことについては、ぶつぶつ文句いってたけど
でも、
「もう子供のことはいいから、
とにかく君の体を第一に考えた治療をしてくれ」
って何度もいってくれた。
それは嬉しかった。
保険のことも、注意したら、
「わかった」って神妙にしてたし。
でも、根本はわかってないのかも。
保険に入れっていうのは、夫の治療のこともあるけど、
私のためでもある。
だって、夫の治療費を払うのは私なんだから、
私の負担を軽くしてくれってことなんだよ!
私が夫の治療費払えなくて、
夫が満足な治療を受けられないって事態になれば、
夫も不幸だけど、私も不幸なわけじゃん。
って説明したんだが、
「おれの保険のことより、sakana-chanの体が一番」って
まだいってたし。
だから、私の体を思うなら、さっさと保険にはいって、
治療費に関するストレスを軽減してくれっていってんのに。
少しはわかったのかなぁ。
でも、今朝、私が出勤前に「iPodがない~」って騒いでたら、
いつもなら知らん顔してたくせに、
やけに親切。
わざわざ二階まであがって探してみつけてくれた。
ぐははは。
病人強し。
ラベル:
02 精密検査~手術決定まで,
家族,
告知,
子宮頸がん
2010年11月10日水曜日
夫のこと
組織診でがん細胞がでなかったことを
素直に喜べないってほんと複雑。
うちの父はずっと、虎ノ門病院で、前立腺の生研やってて
がん細胞がでない、っていわれて
検査だけ進めてるうちに、
ステージがけっこうすすんで見つかった。
ただ、前回の診療で、先生の見通しはだいたいわかったんで、
少し心が安定したかな。
やっぱり、どこに向かっているのかがわかない状態がほんとにいやだ。
今週末、仕事がひと段落ついたら、夫に伝えよう。
夫は、保険のこととか、いままで口すっぱくいっても
ほんと真剣にとらえてなくて、
いろんな手続き後回し後回しにしている。
なにかの事故に巻き込まれたときとかのために、
口座とか保険とか必要な書類をまとめておいてくれっていっても
ぜんぜん真剣にきかない。
今回、私がこういう状態にある、ってことがわかれば、
そういった普通の大人が心配すること、
病気になるかもってこと、家族のことをもう少し、真剣に考えてくれるようになるかな、と。
なんで、私が、47歳の夫を心配してんのに、
あいつは将来のことをなにも考えない(考えないようにしてる?)んだって、ちょっと悲しく、ばかばかしくなってきたってのもある。
たぶん、私の心が落ち着いたから、
かえってなんも知らず、何の危機感もなく
のほほんとしてる夫に腹がたってきたのかもしれない。
まぁ、今回のことが夫に響けばいいのだけど。
響かなかったら、悲しすぎる・・・(泣)。
睡眠薬は半錠にしたり、調整している。
癖にならないように気をつけなければ。
素直に喜べないってほんと複雑。
うちの父はずっと、虎ノ門病院で、前立腺の生研やってて
がん細胞がでない、っていわれて
検査だけ進めてるうちに、
ステージがけっこうすすんで見つかった。
ただ、前回の診療で、先生の見通しはだいたいわかったんで、
少し心が安定したかな。
やっぱり、どこに向かっているのかがわかない状態がほんとにいやだ。
今週末、仕事がひと段落ついたら、夫に伝えよう。
夫は、保険のこととか、いままで口すっぱくいっても
ほんと真剣にとらえてなくて、
いろんな手続き後回し後回しにしている。
なにかの事故に巻き込まれたときとかのために、
口座とか保険とか必要な書類をまとめておいてくれっていっても
ぜんぜん真剣にきかない。
今回、私がこういう状態にある、ってことがわかれば、
そういった普通の大人が心配すること、
病気になるかもってこと、家族のことをもう少し、真剣に考えてくれるようになるかな、と。
なんで、私が、47歳の夫を心配してんのに、
あいつは将来のことをなにも考えない(考えないようにしてる?)んだって、ちょっと悲しく、ばかばかしくなってきたってのもある。
たぶん、私の心が落ち着いたから、
かえってなんも知らず、何の危機感もなく
のほほんとしてる夫に腹がたってきたのかもしれない。
まぁ、今回のことが夫に響けばいいのだけど。
響かなかったら、悲しすぎる・・・(泣)。
睡眠薬は半錠にしたり、調整している。
癖にならないように気をつけなければ。
ラベル:
02 精密検査~手術決定まで,
家族,
告知,
子宮頸がん
2010年11月2日火曜日
いつ家族に伝えるか
自分ががんになったことを、
どのタイミングで配偶者に伝えるか。
親に告げるべきか。告げないほうがよいのか。
配偶者には伝えるつもりだが、どのタイミングがいいかと考えあぐねている。
あの人、結構気が小さいから、
心配かけるのかかわいそうでねぇ。
少しでも、何もしらずに幸せな時間をすごしてほしい。
とりあえず9日の組織診の結果で
円錐切除をする、ということになったら、いおうと思っている。
両親にも、伝えるとしたらそのタイミングだろうか。
ただ、うちの両親二人ともがんになってるから、
私もなったっていうと、相当ダメージを受けるんじゃないかと
心配だ。
はぁ。どうすればよいもんか。
なんか間違いでした、がんじゃありません、って結果にはならないでしょうか。
どのタイミングで配偶者に伝えるか。
親に告げるべきか。告げないほうがよいのか。
配偶者には伝えるつもりだが、どのタイミングがいいかと考えあぐねている。
あの人、結構気が小さいから、
心配かけるのかかわいそうでねぇ。
少しでも、何もしらずに幸せな時間をすごしてほしい。
とりあえず9日の組織診の結果で
円錐切除をする、ということになったら、いおうと思っている。
両親にも、伝えるとしたらそのタイミングだろうか。
ただ、うちの両親二人ともがんになってるから、
私もなったっていうと、相当ダメージを受けるんじゃないかと
心配だ。
はぁ。どうすればよいもんか。
なんか間違いでした、がんじゃありません、って結果にはならないでしょうか。
ラベル:
02 精密検査~手術決定まで,
告知,
子宮頸がん
登録:
投稿 (Atom)